CTC未来財団
MENU
  • CTC未来財団
  • who we are 財団についてwho we are 財団について
  • what we do 事業概要what we do 事業概要
  • public notice 情報公開public notice 情報公開
  • news お知らせnews お知らせ
  • 04 donation 寄附のお願い04 donation 寄附のお願い
児童・青少年に対するIT教育の支援事業

みんなでチャレンジ!
ITエンジニア
お申し込み
フォーム

ビーバーチャレンジ
学習カード
お申し込み
フォーム

お問い合わせ電話番号

03-6450-1540

メールアドレス

office@mirai-zaidan.or.jp office@mirai-zaidan.or.jp

ITを志す青少年に対する修学支援事業

2023年度の「奨学金」の募集は終了しました。

障がいのある青少年に対する修学及び就労機会創出の支援事業

2023年度の「助成金」の募集を開始します。
募集期間は2023年6月1日(木)~2023年7月15日(土)です。

PDF

2023年度
CTC未来財団
助成金募集要項

DOC

助成金申請書
(Word)

PDF

2023年度助成金
決定までの流れ

CTC 未来財団 次世代のための財団 A Foundation for the Next Generation CTC未来財団は、『次世代を支える児童・青少年の育成』を目的に設立いたしました。 CTC 未来財団 次世代のための財団 A Foundation for the Next Generation CTC未来財団は、『次世代を支える児童・青少年の育成』を目的に設立いたしました。
財団概要
財団について
ハイブリッド型授業が進む中での合理的配慮
九州大学が目指す支援の形
中学校の夏期講習でプログラミング入門
中学校教材としての可能性
プログラミング貸出教材を使った授業参観
6年生の総合的な学習の時間
少人数校でのプログラミング授業の進め方
小学2年生から6年生の児童に
WHAT WE DO 事業内容
  • 児童・青少年に対するIT教育の支援事業
    児童・青少年に対するIT教育の支援事業
  • ITを志す青少年に対する修学支援事業
    ITを志す青少年に対する修学支援事業
  •  障がいのある青少年に対する修学及び就労機会創出の支援事業
     障がいのある青少年に対する修学及び就労機会創出の支援事業
  • Contact Us
    Contact Us
NEWS お知らせ
一覧へ
  • 助成金 2023.06.01
    「障がいのある青少年に対する修学及び就労機会創出の支援事業」の助成金の募集を開始します。
  • IT教育 2023.05.31
    「春のキッズフェスタ」にプログラミングワークショップを出展しました。
  • IT教育 2023.05.12
    NEW EDUCATION EXPO2023(東京)に協賛します。
  • IT教育 2023.05.12
    春のキッズフェスタにプログラミングワークショップを出展します。
  • INFORMATION 2023.04.01
    「情報公開」に事業計画書、収支予算書を掲載しました。
  • IT教育 2023.03.09
    東神楽町(北海道上川郡)でプログラミングワークショップを開催しました。
  • 奨学金 2023.03.01
    「ITを志す青少年に対する修学支援事業」の奨学金の募集を開始します。
  • IT教育 2023.01.27
    情報科学カード型教材「ビーバーチャレンジ学習カード」ページを公開しました。
CTC未来財団
  • 財団について
  • 事業概要
  • 情報公開
  • お知らせ
  • 寄附のお願い

© ITOCHU Techno-Solutions Future Foundation

個人情報取扱規程